スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年01月14日

H&K!!!(ver.3)#UMP.45 GBB

どうも皆さんおはこんばんにちは。

雪だァァァァァァ!?
さっむいと思ってたらコレだよ…
ゆーて積もらんのが救い…積もらないより、凍結が怖いのですけどねー
特に私は南国生まれなので雪道とか凍結道路の走り方分からんのです_(:3」∠)_
ガスブロが動かない時期ですけど、今んとこサバゲーの予定ありませんから大丈夫です()
…行きたいンすけどねぇ…


さて今回は前々回から引き続き、UMP.45について色々書いていきたいと思います。
今回は細かい場所、気になった点や紹介し忘れた点等を重点的に見ていきましょうと。
…といっても、あと見てないのはボルトやマガジンの細部でしょうからそこまで長引く記事にはならないと思います。




ではやって行きましょー
さてまず本体刻印がもう1つあったのでそれを紹介します



ライセンス品ですよ!という証の刻印になります。
ただこの刻印は賛否ある様ですが…
Licensed Trademark of
Heckler&Koch GmbH
Cal.6mm BB
となっているのでおそらく
「H&K社公認である。 6mmBB口径」
だと思います。
まぁ、6mm弾って書いてなきゃマズいんでしょうね…海外だとそういう制約厳しいでしょうから…
あー、でも刻印っていうよりはプリントっぽいです。

弾倉刻印及び弾倉各部について
前回の記事にも書いたように、.45口径弾という非常に大きい拳銃弾を使うので弾倉もかなり太い物になっております。
9mmだとストレートでは無くバナナマガジンになってます…10mm弾のバリエーションもある様ですが、10mm弾のバリエーションってのは私は写真でも見た事が無いんですねー…調べたら出るかな?




マガジンです。
.45のダブルカラムって事で、素晴らs…握りやすいですね。





各部分になります。
底面は凸凹の組み合わせなのでおそらく外せるかな?
ガタツキはほとんどありませんので安心です。
上のリップ部分及びバルブ部分はよくあるガスブロのマガジン…ピン固定ですね。
ただ何だこりゃ?上下に2個ずつあって計4本でのピン固定になるんでしょうか?




マガジンの刻印について
刻印はバルブ側から見て左面にのみあります。右側は刻印がありません。
.45 Auto の刻印がマガジン底部付近。こちらの刻印も左面に刻印されています。
残弾確認孔上下にも刻印があります。
上:RESTRICTED LAW ENFORCEMENT
GOVERNMENT USE ONLY 10-94
下:Heckler & Koch GmbH
Germany
(上記表記横に):Licensed Trademarkof
Heckler & Koch GmbH
となっています。
上表記の文字はおそらく、司法機関または政府用
って感じでしょうかねぇ…実物のM4マガジンにも似たような言葉が書いてありましたからね。

あ、それから補足的なものではありますが…本銃のストックには2箇所ほどフリーホールがありまして…




一つ目は付け根付近にあり、二つ目は後端付近にあります。
この穴は何ぞや?
という疑問が生まれます。
実はこの穴、前二つの記事でも書き忘れていたのですが分解時に通しピンを入れて紛失防止に使える穴なんですねー。




こんな感じで前後の穴はピン紛失防止に使えます。
少し入れると遊びがだいぶあるのか、かなり動きます。
ただピン側の金具のおかげで抜ける事は無い…かな?(不安)

と、リアサイトの説明と写真を忘れてましたね私



コチラですぬ( ˇωˇ )
〇サイトと凹サイトの切り替えが可能になっていて、中〜近距離で威力を発揮しそう…あと室内。
コレはたぶん金属…?

あ、ピン抜け防止にワイヤーとか買ってみたので付けてみましたよ〜
もしよかったらやってみてくだい(※中の人は破損等の責任は負いません)


ワイヤーとWリング
ワイヤーは0.36mmのもの…これは3kgまで耐えれるので、耐性は高いと思います。
これを…



ピンの穴にワイヤーを通して、Wリングで巻きます。
これで抜けにくくはなるハズです。


とにかくいい銃です…さすがドイツの鉄砲ᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ<独逸の技術は世界一ィ!
前にも書きましたが、やっぱり世紀ライセンス品なのでエアガンながら実銃の迫力があると思います(実銃見たことないけど…)
あとは変なデフォルメされてる部分が少ない、実寸である事等が本銃の特徴として数えられます。
ちょっと悪い点としてはやっぱりピンですかねーw
あとはホップ調節のネジ穴…なーんでそこに付けたん?って思ったんですが、ボルトの構造上仕方ないのかも…



では皆さん、今日はありがとうございました!
また次回お会いしましょう!さよならー!  


Posted by はる氏  at 21:54Comments(0)ガスブロガスガンGBBマガジンVFCUMP.45UMAREX

2018年01月08日

H&K!!!(ver.2)#UMP.45 GBB

どうも皆様おはこんです、中の人です
さて、新年あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします
今年は…そうですね、サバゲ行けたらいいなぁ〜と思いつつコミケや例大祭に行きたいな、って感じです
去年は行けなかったですからねぇ…

今年も色々試したりレビューしたりしていきたいと思いますので、よかったら是非見に来てくださいね〜







という事で
新年早々(もう1週間以上経ってますけど、初記事って事なんで許してください!何でもしますから!)レビューしていく訳ですが…
前回投稿したUMP.45の記事がなかなか好評(?)だった様で、投稿して数時間立たない内に230以上の方が見にきてた様でちょっとビビるなどしている中の人です…やはり皆.45口径が好きなんやな!(違
いやもうホントガバガバレビューにお付き合い頂きありがとうございます(土下寝)
ていうか前回記事がいつの間にか私の個人ブログの人気記事2位に食い込んでますやん(((
まぁなんだかんだ言って、H&K社の製品のエアガンってのは結構人気ありますよネ
ゲームやらなんやらに出てる影響でしょう…CoD:MW2は.45口径モデルでしたが、PUBGは9mmモデルでしたね…おそらくですが輸出モデル?
映画だとBADBOYSでウィル・スミスが車の中から撃ちまくるシーンが印象的(ง˘ω˘)ว



ではちまちまとやっていきたいと思います!
今回はもう少し突っ込んだ(そうでもない)レビューをしていきたいと思います。



ピンポンハンドル〜
ここは言わずもがな金属製。
操作しやすいものになります。
設計…というよりは、操作感をM4小銃と同じにしたい!って理由からコレが付くようになったらしいですね。



本銃はピン一本で分結できます…M4みたいに
ピンはこのストックの付け根辺り、ちょうどリアサイトの下くらいにあります
ここを引き抜くと…



通常分解が可能です。
ただ前側は通しピンではないので立ちながら分結するのはお勧めできません…
組む時の注意



前側のピンに引っ掛けるようにして取り付ける必要があります
ここが通しピンで無いのは驚きましたねー
ただ1つ言うとすれば、この後ろ側の通しピン…ちょっと押しただけでも抜けたりするのです(指で少し力を入れると抜ける)
なので何かしら対策すべきかなぁ…と思い割りピンか、針金を軽く巻くつもりでいましたが…針金ではダメでした(そもそも指に刺さる可能性もあるので針金自体アウトです)
なので



排莢口側に頭を向けていたピンを



排莢口側と反対側に向けて入れてみました。
コレは不意に力が掛かった場合にピンが少しでも抜けていれば視認出来る位置なので、なにも対策が無いよりはマシだと思います…もう少し模索してみますけど、私個人としては脱落防止で紐で括ってしまうのが1番なのかなぁ?と思いますけれども…うむむ
この位置ならもし少しだけ抜け掛かっていても親指で押し込める事ができるので一石二鳥(?)( ˇωˇ )
ただやっぱり落としてどこ行ったか分からなくなるよりは、無くなる前に対策出来るのが1番です

ホップ調節はどうするの?ってマニュアルとにらめっこしていると…



(銃をぐるぐる)


ん…?なんか文字が…


そして銃口周りを観察していると…



あっ、こいつか!
うわー、すごい位置にある…w
普通のエアガンで考えたら上から調節しますもんねー…イレギュラーって訳じゃないですが、これは初めての方式です。
撃ちながらのホップ調節は難しいかも…ていうか危ねぇ位置ダナ〜( ・×・)
調節する時はマガジン抜いときましょうね皆さん。

さて、気になる機関部です



まずはボルト周り…SMGなのにすんげぇスプリング使ってる
ちなみにですが、他の方がレビューしている様に本銃は可変ブローバック(?)を搭載しており、ブローバック速度等が弄れます
ただどう引き抜くんだコレ…ココはその内弄りますかね



ロアレシーバの中身…なんかM4っぽいですねw
中身的には結構綺麗な作りをしています…金属製の部品も多く使われていて硬性もそれなりに高そう



ハンマー部分
コレは…アルミかな?
黒い部分はローラーになっていてクルクル回ります。



セレクタ部分
実はここ、樹脂です(!)
…ただそこまで動きのある部分では無いし、なにかの衝撃を受ける場合…って言うのでも無いので問題は無いでしょう
CRCとか吹き付けたら死ぬから止めましょうね!!(※溶けます)
強化樹脂…だと思うんですが、樹脂も金属と同じで硬すぎても柔らか過ぎてもダメなんですねコレ
硬すぎればすぐ折れたり、柔らか過ぎれば今度は戻らなくなったり…



MP5より細身なハンドガード部分
…本体と一体化してますし、ハンドガード部分って言うのも違う気がしますけど(
コチラには左右下方にネジが切ってある穴があり、そこにレールを取り付けることができます。
早く私も三面レール化したいなー
ただ1つ下方にレールを付ける時は前側のスリングホール(顎みたいになっている部品)を取り外す必要があります。
ライト付きのフォアグリップが付いてるUMPてカッコイイですよね〜
アングルフォアグリップもいいな…

あ、サプレッサーも付けたい!と思っていたのですが…
実は本銃のアウターバレルが樹脂っぽいので一時保留に。
サプレッサー付けたら長くなりますし、それでぶつけたりしたら…って考えた時に少し悩みまして、それならちょっと後からでもいいかなぁ?と
ん〜…まぁそこまで柔らかいプラスチックではないとは思いますがね?
なんかメタルアウターもあるみたいなのでそちらも検討しておきましょう。

三面レール化して横に何付けようかなぁ…とモソモソ考えております( ˇωˇ )
フォアグリップライトにするなら横の20mmレールにライト付ける必要ないですもんねぇ…どうしようかしら


んで、とりあえず外観と中身はOKです。
続いては動作や操作方法をば…動画は貼れないのです、申し訳ない_(:3」∠)_
操作方法自体はMP5系やM4系を使っていた方であれば問題なく使用できます。ただM4と異なるのは槓杆が銃前方、後方から見て左側にある事です。
…大丈夫だとは思うのですが、一応( ˇωˇ )
ちょっと引っ掛けるかも知れませんねー…ちなみにですが槓杆も樹脂です…大丈夫なんだろうか?w
引っ掛ける、というとG3やMP5などにみられるアノ方式です。
引っ張って




ガシャ!っと溝に固定できます。
このまま溝に引っ掛けなくても、普通に前に戻しても大丈夫ですね
槓杆を引くのにはそこまで力は必要ありません。が、やはり新品箱出しなので硬い…!
馴染ませるといい感じになります。




ガチャっと言うよりは…ガコッって心地良い音がします。ベクター(KSC)も同じ様な動作音です…というか似てる?
まずはマガジンに弾を込めて槓杆を引き、初弾を送ります。
あとはセレクタを動かして撃つだけ…!
(あ、一応ですが、ドライファイアです。)

<バシ
…ん!?
<バシバシ

…ナンデスカコレ?!!バシバシ来るよ!?www
オッホッホーww楽しい、楽しいぞこれーwwイェアww
ぬあ…もしかしたら今まで買った奴の中で1番ちゃうか…?(DEを撃った時の感覚に似てました)
いやー
なんだこれ!?ww
というのが第一の感想です。
M11(KSC)の時は発射速度に驚きましたがコレは音と反動ですね…楽し過ぎる…
弾は飛ばない(らしい)としてもこーれはいいですね。
射撃音もそこそこ大きいし、反動楽しいし注目度高いっすよ!※尚発砲音がデカいので、発砲したらしたで周りの敵に見付かる可能性の方がデカいです(
単発だとそうでもないのですが、フルオートの反動はそこらのガスブロより大きい様に感じますよ〜
DEをカービン化してフルオート出来るようにしたらこんな感じか…?というか、なんというか…
KTRは本体の重さのおかげで反動を消してる感じもあるのですが、KTRはどちらかと言えば音が大きいです、コーンハイダーを付けてるからでしょうけども…w

こんなん付けてりゃまぁ…ねぇ?((
※発砲音をデカくして威圧する為(?)のハイダーなので当たり前と言えば当たり前
M4は短くしてあるせいもあるでしょうが反動が来ますね。

UMPはサプで変わるのかなぁ…?結局は動作音だし、別にいいかなぁ…カッコイイから付けたいですけれど!
KTRは長いので付ける予定は無いですねー。下手すりゃ折る(
マガジン交換!はココの…



/カポッ\

お馴染みのMP5系やAK系のマガジンリリースでありますね。
マガジンは…自重で落ちません(((
ちなみに引っこ抜く感じです、こう…せいやァ!!って感じ(そこまで力まない)
…しかし、聞いてたよりもマガジン引っこ抜きやすいです、力はそこまで入れずともスイッと抜けます。




マガジンは.45なのでアホみたいに太い!トンプソンみたいな感じ。
あぁ、GBBの方は残弾確認窓にダミーカートはありませんが…電動だとダミーカートっぽいのが入ってます。
これ実銃は25発…?くらいでしたかね。ただこれ.45って事なので、どうしても本体が丸々ムッチr…デカめになるんですよね。クリスベクターも然り…反動はベクターの方が抑えられるのかな?仕組み的と重さ的ですが。
ほい、話題が逸れた!



セレクタはクリック感があり、今どのモードか分かりやすい仕様に。
ただ慣らしてないからか、多少固くはあります…シリコンオイルを吹き付けておくか…

セレクタの数?でいいのかな。

安全


単発


2点


連射


になっております。
本体の射撃反動制御と、マガジンの装弾数の事を考えるに2点制限射での射撃が良さそうです。
しかし…フルオートもスゴく楽しいのですが、フルオートは少し撃っただけでもかなりの射撃音なので室内だと迷惑がられるかも(
※そもそも室内じゃフルの機会ってあんまり無いよ??

ストックについてですが、本銃の銃床は折り畳み式となっており、グラ付きや軋みは全くありません、スゴイ!
本体自体の軋みや遊びもほとんどありませんねー
ストックの展開、格納についての動作です

まず全体的な見た目はこんな感じです。
頬付けする部分と後端にはラバー加工(?)してあり、構えやすく、滑ることは…まぁ滅多にないでしょう
ストックを折り畳むにはまず…



半月状のギザギザしたボタンを押し込みます。
こちらのボタンは少し重い(硬い)ようですが、これも慣らせばいいでしょうね〜



反対側はこんな感じ。
ピンはベクターの様にネジを外して抜く方式ではありませんので注意。

畳むと



こんな感じになります。
ストックを畳んだ状態だとしても射撃が行える様になっており、状況によって使い分けができそうですね



ストックを畳んだ状態での固定は排莢口の前側にある出っ張りに引っ掛ける感じです。
意外にもこの固定方式が結構ガッチリ固定出来るので安心ᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ


〜評価ターイム〜
/テッテレー\
さぁやって参りましたいつものヤツ

見た目
★★★★★
これはもう文句の付けようがありませんね…
そもそもライセンス取ってるんですから、中の人みたいな一般人がどうこう言える物じゃないんですよね(((
ライセンス取ってるって事はH&K社が「コレならウチの名前使って製品化して売り出していいよ」って言ってるんですから…(まぁアウターバレルがプラなのはいただけnゲフンゲフン)

操作感
★★★★☆
これに関しては動きが渋いって所も入ってます
…が、しかししてぶっちゃけ今のところは、って評価ですのであまりアテにはなりません(ぇ
ただ全体的な操作感はいいですね〜練習すれば誰でも扱えます。
トリガーガードが広いので厚手のグローブでも入るし、なにより咄嗟の接敵には効果を発揮するでしょう。
セレクタが少し硬いのは仕様…というか柔らかすぎても嫌なので、ちょっと硬い方が個人的には嬉しいというか…w

撃ち応え
★★★★★
これも文句は無いです…というか感動しましたw
飛距離やホップのかかり具合は未知数ではありますが、持ってて触って楽しい1本です。

取り扱い
★★★★★
流石というか、なんというか…重くもなく軽くもなく、正直かなり扱いやすい銃ですね。
ストックも折り畳み式ですし、なによりサブマシンガンであるという事。室内での取り扱いも場所次第ではストック展開したままで取り扱えると思います。
あー…でもMP7程のコンパクト感はありません、そこは注意です。

価格帯
★★★☆☆
私自身よく決意したなって値段でした…(お前は買い合わせし過ぎただけや!)
価格はガスブロで正規ライセンス品という事もあり、多少なりとも手軽に手を出せる値段では無いと思います。

んでも正直な話、正規ライセンス品でガスブロで…ってんならこの値段でも納得はできます。だって下手すりゃ次世代シリーズより安いんですから…あぁ、ガス代はもうご愛嬌って事で諦めてます私((

マガジンやその他オプションも決して安いものでも無いので購入する時はそれなりに考えて購入しましょう…
デラックス版だとレール、サプレッサーが付属するのですが…私がAmazonで購入したバージョンには付属無しでした。(私が購入した時の値段は38000円位?でした。UMP.9はこれより少しだけ高かったですが、出回っているのはUMP.9の方ですので)
ただマガジンはあんまり高過ぎる!って程は無く、それなりに揃える事は可能かと…しかしながらやはり出費には変わりありませんし、サプレッサーは7000円近くするので買い合わせする場合はお財布と相談してくださいね〜

〜総評〜
/ヒューヒュー\

さてVFC H&K UMP.45 GBBRを色々舐め回m…細部まで見た感想ですが、今回の総評は〜…

★4つです!

まぁ価格帯でマイナスが多かったのですが、コレは前記しました様に★3ではありますが…版権とかの事を考えるとこの値段だと納得できるのですがね??
皆さんを評価は割れるとは思いますが…私的評価ですのでね?
いやでもコレはいいですよ!持ってて楽しいですし、撃っても楽しいですからねー



まだ実戦投入時期は未定ですが、重量もそこまで重くもなく、ストックも畳めるので輸送は楽できると思います。


あ…


今回イラスト描けてねぇ…_(:3」∠)_
では皆さんこの辺で、ではまた!  » 続きを読む


Posted by はる氏  at 22:39Comments(0)ガスブロガスガンGBBVFCUMP.45UMAREX