2017年06月10日
GP P-MAG 分解整備 vol.3
どうも皆様、おはこんばんにちは
中の人です
なんかいきなり暑くなって来ましたねほんとに…
一体春は何処へやら…
風は気持ちがいい時もあるのがちょっといいかなぁ、とは思います
サバゲする方々もいらっしゃると思うのですが、ほんと体調とか気を付けて下さいね…水分補給、睡眠等大事ですよ…
しかしこの私のブログももう40記事目になりました。
…少し空きがあった時期もありましたが((
いやーホントにブクマや普通に訪問して頂きありがとうございます、これからもマイペース気味にやっていきます( ˘ω˘ )
気になった事としては、インドのスナイパーおばあちゃんでしょうか
100個くらいトロフィー?メダル?貰ってからは数えるの辞めたらしいですね、つよい
「息絶えるまで私は撃ち続けるでしょう」
ってほんとつよい(
最近夜戦とNVに興味が出た中の人です
…とはいえ実物を買えるはずもなく(
レプリカはレプリカのいい所があるらしいですが、やっぱりあの緑色がいいですよネ…
急に何故夜戦?って事なんですが、友人が「24耐久とか夜戦面白いよ!」って言ってきたもので、まぁそんなに言うなら調べてみっか。って事でYouTubeで調べてたらあら不思議、日が登ってました、はい
…おっかしいなぁ…調べ始めたのは20時くらいだったハズだが…?
孔明の罠か…!(違
そんなこんなでNVありゃ楽(というか楽しい)かなぁ?って考えになった次第でありんす
しかししかし、NV系は調べれば調べる程よく分からないからまたそれを調べ出す…ってまさに沼ですねぇ…
いいなぁって思っているのは"Sightmark ナイトビジョンGhost Hunter 1x24"ってモノ
単眼なので、アタッチメントでレールに付けれる!って思いまして
…ヘルメットやヘッドマウントを着けてもいいけど、距離感や平衡感覚を取りにくくなる、って見たので単眼タイプで銃に付けた方がいいな、と
ただまぁ、第1世代~1.5世代レベルって聞いたのですが、それでもすっごい興味があるのです…夜眼鏡眺めたい…
さてさて本題のマガジンですが…
例の継ぎ目漏れマガジンにシール剤塗りたくってみた中の人です。マガジンの周りに付いたシール剤を剥がしたり綺麗にしてみたりしたのですが、これで漏ったら私は泣きますホントに(
というか、バルブから漏るのはどうしようもないとして、なーんで繋ぎ目からなんだろうなぁ…\イミワカンナイ!/
そんなこんなで修理…って言えるのかどうかは別として、まぁ直ればいいかなぁ的な感じです_( _´ω`)_
直すって今までは「あぁ、壊れたか…買い直すかー」ってマヌイマガジンとかSTDガンはできたんですが、ガス沼に片足突っ込んでからはまぁまぁお財布の紐を舫い結び並な結びになり始めてますよホントに(
マガジンを捨てる?!何言ってんだ!
くらいな勢いであります…っても、1本500円のプラマグを分解して、青ビニールテープ貼ってたりしたので何ともですがね…(青帯→実包なし、訓練弾、展示用等の意味)
まぁ、それは置いときます(
で、本題のマガジン

思った様な汚さにはなりませんでした(ちょっと安心?)
んでまぁガス入れてみたのですが…


この2箇所から漏れ始めて本格的にガスブロマガジンに嫌われた男として生きる以g…まぁまぁまぁまだなんとか大丈夫です!(
下のバルブは締め込んだらなんとかなりましたし、上のバルブは本体にマガジン叩き込んでガス注入して矯正(荒療治)
しばらく渋って、バルブから漏れてましたが
「いくらでも付き合ったるぞゴルァ!!」
ってな感じでやってたら使えるようになったんで結果オーライです!(不安すぎるんだよなぁ…)
…ただやっぱりマガジン欲しいです…
あとアレですね、ボルトが下がりきれてないような気もします…どうすべきか
※ボルト自体は下がり切れてましたが、ボルトと合わせてボルトストップ機構が少し調子が悪いみたいです(17:6/15 更新)
とりあえず漏れは止まったんで良しとしますかねー
今回はこの辺で
ではまたー » 続きを読む
中の人です
なんかいきなり暑くなって来ましたねほんとに…
一体春は何処へやら…
風は気持ちがいい時もあるのがちょっといいかなぁ、とは思います
サバゲする方々もいらっしゃると思うのですが、ほんと体調とか気を付けて下さいね…水分補給、睡眠等大事ですよ…
しかしこの私のブログももう40記事目になりました。
…少し空きがあった時期もありましたが((
いやーホントにブクマや普通に訪問して頂きありがとうございます、これからもマイペース気味にやっていきます( ˘ω˘ )
気になった事としては、インドのスナイパーおばあちゃんでしょうか
100個くらいトロフィー?メダル?貰ってからは数えるの辞めたらしいですね、つよい
「息絶えるまで私は撃ち続けるでしょう」
ってほんとつよい(
最近夜戦とNVに興味が出た中の人です
…とはいえ実物を買えるはずもなく(
レプリカはレプリカのいい所があるらしいですが、やっぱりあの緑色がいいですよネ…
急に何故夜戦?って事なんですが、友人が「24耐久とか夜戦面白いよ!」って言ってきたもので、まぁそんなに言うなら調べてみっか。って事でYouTubeで調べてたらあら不思議、日が登ってました、はい
…おっかしいなぁ…調べ始めたのは20時くらいだったハズだが…?
孔明の罠か…!(違
そんなこんなでNVありゃ楽(というか楽しい)かなぁ?って考えになった次第でありんす
しかししかし、NV系は調べれば調べる程よく分からないからまたそれを調べ出す…ってまさに沼ですねぇ…
いいなぁって思っているのは"Sightmark ナイトビジョンGhost Hunter 1x24"ってモノ
単眼なので、アタッチメントでレールに付けれる!って思いまして
…ヘルメットやヘッドマウントを着けてもいいけど、距離感や平衡感覚を取りにくくなる、って見たので単眼タイプで銃に付けた方がいいな、と
ただまぁ、第1世代~1.5世代レベルって聞いたのですが、それでもすっごい興味があるのです…夜眼鏡眺めたい…
さてさて本題のマガジンですが…
例の継ぎ目漏れマガジンにシール剤塗りたくってみた中の人です。マガジンの周りに付いたシール剤を剥がしたり綺麗にしてみたりしたのですが、これで漏ったら私は泣きますホントに(
というか、バルブから漏るのはどうしようもないとして、なーんで繋ぎ目からなんだろうなぁ…\イミワカンナイ!/
そんなこんなで修理…って言えるのかどうかは別として、まぁ直ればいいかなぁ的な感じです_( _´ω`)_
直すって今までは「あぁ、壊れたか…買い直すかー」ってマヌイマガジンとかSTDガンはできたんですが、ガス沼に片足突っ込んでからはまぁまぁお財布の紐を舫い結び並な結びになり始めてますよホントに(
マガジンを捨てる?!何言ってんだ!
くらいな勢いであります…っても、1本500円のプラマグを分解して、青ビニールテープ貼ってたりしたので何ともですがね…(青帯→実包なし、訓練弾、展示用等の意味)
まぁ、それは置いときます(
で、本題のマガジン

思った様な汚さにはなりませんでした(ちょっと安心?)
んでまぁガス入れてみたのですが…


この2箇所から漏れ始めて本格的にガスブロマガジンに嫌われた男として生きる以g…まぁまぁまぁまだなんとか大丈夫です!(
下のバルブは締め込んだらなんとかなりましたし、上のバルブは本体にマガジン叩き込んでガス注入して矯正(荒療治)
しばらく渋って、バルブから漏れてましたが
「いくらでも付き合ったるぞゴルァ!!」
ってな感じでやってたら使えるようになったんで結果オーライです!(不安すぎるんだよなぁ…)
…ただやっぱりマガジン欲しいです…
あとアレですね、ボルトが下がりきれてないような気もします…どうすべきか
※ボルト自体は下がり切れてましたが、ボルトと合わせてボルトストップ機構が少し調子が悪いみたいです(17:6/15 更新)
とりあえず漏れは止まったんで良しとしますかねー
今回はこの辺で
ではまたー » 続きを読む