スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年01月28日

聖なる光、surefire

皆さん、おはこんです。
さてタイトル通りです

…え?意味が分からんて?
はい(






前々から欲しかったsurefireのライトお迎えしました(パチパチ)


G2X PROってヤツですね、今まではGENTOSとかレプのフラッシュライト使ってました
GENTOSもレプも使えない訳ではないのですが、twitterであるsurefire教団の方のを見て欲しくなりまして(
しかし当たり前ですけど、やっぱりレプと比べ物にならない程明るいですね…



12個入のsurefire純正リチウム電池と本体とで、大体1万3千円くらいでした





で、ふと去年の夏頃?ゲロバナさんにて、ジャンク品コーナーに入ってたM952V(2000円)を購入した時に、ジャンク品だから点灯しねぇし飾りに使うかー…と思ってたんですが、今日なんとなーーーくG2Xのスイッチに付け替えたら






普通に点灯しました。
IRも。






…やー、まぁ保証書が無いからアレですが…
ただヘッドだけ買うと4万くらいするって聞いて卒倒しました(
しかし中の人が持ってる鉄砲にレールマシマシな鉄砲無かったのでタイラップ固定になります(いつもの)
ていうかコイツ、スイッチだけ売ってるんですかね……?


そろそろ短い鉄砲欲しいですね
クリスベクターはマガジン1本しかないし…
MP7とか狙い目?あと馬のUMP.45も気になってます…反動強いそうですが、また楽しそうですね〜


ではまたー
アデュー


今回はスマートフォンからの書き込みです。  


Posted by はる氏  at 22:34Comments(0)surefireフラッシュライト