2020年07月16日
OTs-14
はいどうもみなさん、おはこんです。
ファッキンホット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
…失礼、まだあんまり暑くないっすね(
しかしまぁ暑くなってくればガスブロは元気に動くからいいんすけどね、人間は死んじゃいますよこれ…
結構言ってるんですが「ゆで卵を生卵に戻す方法って知ってる?」って話で、大概が「知らない」か「…?」って顔をします。
…要は卵=頭、つまり熱中症でゆで卵状態になった頭を元に戻す方法はねぇよ?って事です。
自己防衛しましょうね……エアコンもちゃんとつかいましょう、水もちゃんと飲みましょう…
さて今回の記事ですが、タイトルにある通りOTs-14についてです。
…あ、まぁとはいえHTsの方は持って無いので、自作出来ないかどうかの考察というか、そんな感じです。
HTs-14の方は2013(4?)年と2017年に発売されたガスブローバック式エアガンになります。
…当時は財源も乏しくて買えなかったんですよね…しかも数量限定。
現在も極々稀にメルカリやらヤフオクやらで出回りますが…これがまぁ高騰してましてね?12万とか14万とかですよ?レアな物なので仕方ないですけどね…ちなみにAmazonにはサプレッサーとフォアグリップ、マガジンだけ何故か存在しています。
……本体出せやオラーン!!!!
再販は難しいんでしょうかねー?最初から数量限定でしたし、再販する気は無かったのかも知れません。
しかしやはり欲しいな…と今更ながら思うのでありますよ…買い逃した物って諦めが付くものと、そうでないものがあります。
で、ここまで来ると「自作出来るんではないか?」と考え出し始めるわけです。
電動で自作する場合の問題点は幾つかあります。
・配線問題
・バッテリー
・メカボックス
・剛性
等です…メカボックスに関してはどの電動ガンにも言える話で、モーターがグリップの中に来るタイプの物は完全にはみ出してしまうんですよね。
配線問題は、モーター横置きのメカボがあったとして、そこからどうやって前に配線しますか?って話になります。
バッテリーに関しては、ハンドガード内に収容するか、外付けバッテリーを使うしかないと思います。
剛性に関しては、自作って事を考えた場合、1回ゲームをしたら確実にどっかしら壊れます。(たぶん?)
ガスガンを改造する方は
・機械的問題
・コスト
・マガジン形状
・フレーム制作
・工作精度
・剛性問題
等です。
機械的問題は、ハンマーやトリガーを動作させる為の機械的な構造部品が本当に動くのか?という点です。
作る分にはいいとは思いますが、果たしてそれが動くのかという問題…そもそもどういう配置にするのか?って点もありますが、機械的部分を見た事がありませんのでその辺が分かればもしかしたら…?
コストはそのままです(急に雑になる)
AKのガスブロを改造するって多分相当な勇気が要ると思います…それにガスガン(最近は電動もですが)は金属フレームを多用していて、それを切削する工具も必要になるので…とはいえ今現在安価なガスブロもありますから、まぁやれない事はない…?
マガジン形状は、ちょっと特殊なマガジンをしていますのでこりゃちょっと難しいんじゃねぇかな…と。
…しかしベースがAKS74Uって事もあるので、そのままマガジンを使えそうな気もします。
フレーム制作に関しては、ハンドガード部分をコの字型に制作する必要があり、その部分はトリガー部品を収めるために頑丈につくる必要があります。
ここの精度を出せるか?って言われたら微妙なんですよね…スコヤ当てても限度はありますし。
工作精度に関して言えば、工場にある様な切削工具もありませんので、リアルな物を作るにはちょっと足りないですね…。
剛性はー…まぁ、正直に言えば未知数過ぎて説明出来ませんね…w
溶接機でバリバリやってもいいですが、それで誤差修正できる?って言われたら微妙ですし…?いや販売目的で無いから別にいいんですが……(
結論を言いますと
再販か新規販売してくれマジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
です。
…いや、だってね?だってね?自作なんていつ完成するかも分からないし、保証もできないんですよ??!
まぁ正直あれが違うこれが違うって言われるのが嫌ってだけなんですけどね…あはは…
ただやっぱり、メーカーが作るものには叶わんのです…精度も技術も…そうなるとやっぱりメーカー品が欲しいなーって結論になる訳です。
しかしメーカーも版権やらなんやらとあるんでしょう…コンバートキットでいいから出ないっすかね?ガスブロだったらちょっとイケそうな気がしなくも無いんですが、価格がやばくなりそう(((
…HTsの内部構造見れたらなぁ…とは思いますが、見れたとしても作れるかどうかは別問題なのです_(:3>∠)_
もちろん参考には出来ますがね。

ドルフロのグローザはすげぇいいキャラしてると思います(突然の話題転換)
あと次の更新内容は…内容は…分かんねぇ(おい)
ファッキンホット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
…失礼、まだあんまり暑くないっすね(
しかしまぁ暑くなってくればガスブロは元気に動くからいいんすけどね、人間は死んじゃいますよこれ…
結構言ってるんですが「ゆで卵を生卵に戻す方法って知ってる?」って話で、大概が「知らない」か「…?」って顔をします。
…要は卵=頭、つまり熱中症でゆで卵状態になった頭を元に戻す方法はねぇよ?って事です。
自己防衛しましょうね……エアコンもちゃんとつかいましょう、水もちゃんと飲みましょう…
さて今回の記事ですが、タイトルにある通りOTs-14についてです。
…あ、まぁとはいえHTsの方は持って無いので、自作出来ないかどうかの考察というか、そんな感じです。
HTs-14の方は2013(4?)年と2017年に発売されたガスブローバック式エアガンになります。
…当時は財源も乏しくて買えなかったんですよね…しかも数量限定。
現在も極々稀にメルカリやらヤフオクやらで出回りますが…これがまぁ高騰してましてね?12万とか14万とかですよ?レアな物なので仕方ないですけどね…ちなみにAmazonにはサプレッサーとフォアグリップ、マガジンだけ何故か存在しています。
……本体出せやオラーン!!!!
再販は難しいんでしょうかねー?最初から数量限定でしたし、再販する気は無かったのかも知れません。
しかしやはり欲しいな…と今更ながら思うのでありますよ…買い逃した物って諦めが付くものと、そうでないものがあります。
で、ここまで来ると「自作出来るんではないか?」と考え出し始めるわけです。
電動で自作する場合の問題点は幾つかあります。
・配線問題
・バッテリー
・メカボックス
・剛性
等です…メカボックスに関してはどの電動ガンにも言える話で、モーターがグリップの中に来るタイプの物は完全にはみ出してしまうんですよね。
配線問題は、モーター横置きのメカボがあったとして、そこからどうやって前に配線しますか?って話になります。
バッテリーに関しては、ハンドガード内に収容するか、外付けバッテリーを使うしかないと思います。
剛性に関しては、自作って事を考えた場合、1回ゲームをしたら確実にどっかしら壊れます。(たぶん?)
ガスガンを改造する方は
・機械的問題
・コスト
・マガジン形状
・フレーム制作
・工作精度
・剛性問題
等です。
機械的問題は、ハンマーやトリガーを動作させる為の機械的な構造部品が本当に動くのか?という点です。
作る分にはいいとは思いますが、果たしてそれが動くのかという問題…そもそもどういう配置にするのか?って点もありますが、機械的部分を見た事がありませんのでその辺が分かればもしかしたら…?
コストはそのままです(急に雑になる)
AKのガスブロを改造するって多分相当な勇気が要ると思います…それにガスガン(最近は電動もですが)は金属フレームを多用していて、それを切削する工具も必要になるので…とはいえ今現在安価なガスブロもありますから、まぁやれない事はない…?
マガジン形状は、ちょっと特殊なマガジンをしていますのでこりゃちょっと難しいんじゃねぇかな…と。
…しかしベースがAKS74Uって事もあるので、そのままマガジンを使えそうな気もします。
フレーム制作に関しては、ハンドガード部分をコの字型に制作する必要があり、その部分はトリガー部品を収めるために頑丈につくる必要があります。
ここの精度を出せるか?って言われたら微妙なんですよね…スコヤ当てても限度はありますし。
工作精度に関して言えば、工場にある様な切削工具もありませんので、リアルな物を作るにはちょっと足りないですね…。
剛性はー…まぁ、正直に言えば未知数過ぎて説明出来ませんね…w
溶接機でバリバリやってもいいですが、それで誤差修正できる?って言われたら微妙ですし…?いや販売目的で無いから別にいいんですが……(
結論を言いますと
再販か新規販売してくれマジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
です。
…いや、だってね?だってね?自作なんていつ完成するかも分からないし、保証もできないんですよ??!
まぁ正直あれが違うこれが違うって言われるのが嫌ってだけなんですけどね…あはは…
ただやっぱり、メーカーが作るものには叶わんのです…精度も技術も…そうなるとやっぱりメーカー品が欲しいなーって結論になる訳です。
しかしメーカーも版権やらなんやらとあるんでしょう…コンバートキットでいいから出ないっすかね?ガスブロだったらちょっとイケそうな気がしなくも無いんですが、価格がやばくなりそう(((
…HTsの内部構造見れたらなぁ…とは思いますが、見れたとしても作れるかどうかは別問題なのです_(:3>∠)_
もちろん参考には出来ますがね。

ドルフロのグローザはすげぇいいキャラしてると思います(突然の話題転換)
あと次の更新内容は…内容は…分かんねぇ(おい)