2021年04月05日

続・SR-16改

どうも皆様、おはこんです。
なんだか少しづつ春が近くなってきたなぁ…と思う中の人です……いや、春というより夏じゃん??と思う事の方が多いんですけどね(
この前(3月半ば)まで土筆があったんですけど、いつの間にやらスギナと成り果てております(除草剤を撒きながら)…スギナに用はないのです!※無慈悲


1週間嫁厄神様とかいうスケベ同人誌がとても描きたくなった※ド唐突
いや最近自分の性癖に合致したのは自分しか生み出せねぇんだよなーって思いまして…だから色々イザコザはありますが「お前はそれが好き、俺はこれが好き。どっちも違っていいよね!!」位の勢いです。※勢いだけでド下ネタを入れるな





現状ですが、現状は特に変わりません!(これはガチ)
変わったとすればゴツいコート脱いだお姉さんが短いスカートにタートルネックセーターを着て、ロングブーツで黒タイツにキャスケットと薄くグラデーションが入ったサングラス掛けてるとテンション上がるって事に気が付い……だからそれはどうでもいいの!!!!だいたいそんなお姉さんなかなか居ねぇよ!!!!現実は辛く厳しいのよ!!!!※面倒拗らせオタク参上
変わった事はマジで特にありません…変わりてぇな。
あ、前回作る予定は未定なT-80Bがあると書きましたが、予想外なタイミングで暇が取れたりしたので作っちゃいました()
その記事はまた別に書きますが、1/72って修正部分多いなぁ…って……今回は雑に、と言うか、サクッと組みました…小加工くらいはしてますが、すんごい地味な部分だったり、パテ盛りしなかったりとか、そんな感じです。






……これ以上前置きはアカンな、本題行きましょう()

今回は「内容が無いようです」だったんで、内容を作りました……内容を思い付きでもいいから作りでもしないと、ひと月でもふた月でも更新しなくなるマンだからね、しかたないね。(当ブログの思い付き考え付き記事が多いのはこの為。)
…だからって虚偽内容は作らないですけど!!!(その分内容が薄くなるのは秘密)

ま、今回に関しては例のSR-16改に関しての記事なんですけどね…進展があったから記事にしとこ!ってんで記事になりました。
新しいてっぽーはしばらく無しだよ!!!

…………KSC QRF Mod.1とかマルシンのスーパーレッドホーク導入したいとか思ってますが、完全にコレクション目的と排莢楽しみたいだけっていう((
リボルバーってロマンありますよね。
排莢式のM11A1とか、ミニへカート.338とか出ないかな〜〜……。
KSC QRFに関しては見た目もそうですが、色んな装備に合わせやすいんじゃねぇかなぁと…あとは普通にカスタムせず使えるという点……。
でもアレ骨ロックだかショウバイロックだかなんだか分かりませんが、ナウいレールシステム?なんすよねぇ…なんか使いにくそうな気がして…まず使いにくいならメーカーが商品化してないんですけどね(
SR-16もそのまま充分使えたハズなんですけどねぇ!!!!なんで今になって中古品出てんの!!!??※責任転嫁しない


んで、今回でSR-16改のメタフレ化は決定しましたが、やっぱり本来やりたかった事と出来た事の差があり過ぎてつれェなと…どちらにしても知識と技術不足過ぎてしゃーない……いや差ってか、失敗か。

メカボに関してはマルイver.2互換のを探して乗せるか、家にあるかなり前(6~8年前)のver.2を発掘しました。
しかし発掘したメカボは、M16A1に入ってたやつですんで便宜上こちらを旧ver2、SR-16のをver2とします。
問題は旧ver2メカボはモーターに接続する側の金具がモゲてた事…またバラすのか……誰のせいでもない、自分のせいなんですけどね!!!!(端子金具だけある模様)
だからついでだし、配線だけ丸々交換すっかな〜と。

色々コメントで教えてくださった方、応援してくださった方々、マジですいません……応援してもらっといてあんな結果になりました…やはり対応って書いてないの買うのはダメですね…反省、今後に生かします。
とにかく今はSR-16を強化して使える様に戻すのを優先とします。

今回はちゃんと「対応」してるやつ買いました……フリじゃないよ??
そもそも対応してないやつをなんで買って使えると思ってんだコイツ※自虐
……それは置いといて、買おうと思い立った後割とすぐにメタフレ貯金始めてて、目標金額に達したのはいいんですが、ちょっと問題がありまして……。

〜数ヶ月前〜
中の人「よし、目標金額貯まったし買うべ!」
尼「そんな物はない(意訳:現在取り扱いしていません)」
中の人「は?(威圧)」

ってよくあるアレになりました、とてもつらい。(画像略)

で、紆余曲折を経てマルイ対応メタフレをやっとこさ探し当てて購入した訳であります。
中の人がカスタムしようとすると何故こうなるのか…。※リアル物欲センサー


んで購入したのがこちら。
デデン
続・SR-16改
GUARDER製 東京マルイ電動ガン用 新世代 M4 レシーバー (SR-16 M4 KAC 刻印) AR-33(K)
に、なります。
…いや「新世代」ってなんね??
しかし商品詳細的にはスタンダード電動ガン対応…ていうか新世代って次世代超えてない?大丈夫?

……とにかく、メタルフレーム購入!!
今回組み込みというよりは、フレームに関してのレビュー+部品の組み付け、みたいなモンになるかなと…ただこのメタルフレームには色々付属品があるので、その付属品の精度や擦り合わせが必要か?等も検討していくつもりです…頼むから普通に使えてくれ…。
実はG&Pのを買おうかとしたんですが、聞いた話排莢口カバーが閉まりっぱなし(2~3年程前)だと聞いてそれはちょっとなぁと……値段的にもこっちが安かったのと「陽極酸化アルミニウム加工〜(ドラ○もん風)」だという事もプラスポイント。


「陽極酸化アルミニウム加工」って何ぞヤンバルクイナ?って方の為に簡単に説明しときます。
要は
・耐摩耗性に優れるんだね!すごーい!
・腐食しにくいんだね!すごーい!
です。

…もっと専門的に詳しく知りたい人向けに書きますと、アルミニウムは活性な金属であり、大気中では酸素と結合して自然に表面に薄い酸化アルミニウムの皮膜を形成します(自然界の生成皮膜は1nm程度)、酸化アルミニウムはそれ以上変化しないという性質を持ち、内側のアルミニウムを保護する役目があります。
そのため一般にアルミニウムは腐食しにくいのですが、自然の物だと薄すぎるので、人工的に厚くて強固な酸化皮膜を作る電気化学的表面処理の事を「陽極酸化皮膜処理」と言います、これらは電解液(硫酸、硝酸その他の有機酸)の種類・濃度・温度・電流密度等の電解条件やアルミ合金の種類をいろいろに組合せることにより、シルバー、ゴールド、アンバー、黒などの色を出したり、耐摩耗性を付与したより硬い皮膜をつくることも可能となります。
昨今では車両部品や機械部品にも用いられる技術であります…ちなみに、別名「アルマイト」の名でも知られるアルミニウムの陽極酸化皮膜処理ですが、日本が誇る世界的な技術なのでありますよ。
(セラコートと似てるな?って思ったんですが、あれはどちらかというと塗料、塗装の類なので皮膜処理という点では合ってますが、電気化学的表面処理という文を見るに「似て非なるもの」という事になるのかなーと思います、知らへんけど。)


はい、工業のお勉強が済んだ所で道を戻しましょうね〜〜。
とりあえず「いい加工してまっせ!」って事です、それでいいんす…いや怒られるなコレ(

こっちに決めた理由の一つとしては「KAC」刻印である事です、やっぱりSR-16に戻すならKAC刻印がいいですからね…KAC刻印のメタルフレがなかなか無くてめっちゃ探した!!!マジなんでないの!!?※hurricane製も全滅
続・SR-16改
続・SR-16改
刻印は…多分レーザー刻印?印刷?で、触ると「なんかあるな?」と分かる感じ……しかし白がアクセントになっててかっこいい。
続・SR-16改
質感はザラっとしたマットな仕上げ…色合いはミリフォトで見る感じの色…見る角度によってはグレーっぽく見えない事も無きにしろあらずかもしれない(
あと気になったのは〇の下部分が何か……?って感じです…大丈夫なのかなぁ……。

ちなみにこちらのメタルフレーム、チャーハン引いたらスタンダード電動ガンと一緒で開くってのが良い…やっぱりあると気分アガるやん???※チャーハンウゴカスノスキー

あとはストック基部が固定ストック用で後方配線用です…フルメタ探していて「あった!」と思ったらGBB用だったり、そもそもの基部が短かったり……短くてもいいらしいですが、なんか怖いんですよね。

今更ですが中の人が『SR-16改』と表記してる理由としては『車と同じで改造してるから。』です…と言ってもほとんど別モンですけど。
マルイ純正なのはハンドガードとリアサイトとフロントサイトくらいだし…そもそもリアサイトも外してるし、フロントサイトさえ交換しようとしてる訳で……ここまでくると『公認改造』とは程遠いですね(
まぁ、バラした時点で公認もクソもないのですが、初速を上げたりしてる訳ではないので、多分大丈夫でしょう…。

話は変わりますが、this is my gun計画のライフルは民間ライフルっぽく仕上げる予定でした…しかし「民間ライフルって16インチ以上のバレルでなきゃダメだった様な?」ってなった後に色々調べてみると『"普通は"所持できない事が多い"らしい"』ので14.5でヨシッ!!と……※この辺りマジでよく分からんマン。
続・SR-16改
上記理由から16インチバレルか14.5インチバレルか悩んでた頃のアプリ上での16インチモデル試製品…実銃とエアソフトは違うとか言わないの!
14.5インチなら、ミリタリーっぽい格好してサバゲしても、民間っぽい格好してサバゲしても何とかなりそうだから良いのです(☝ ՞ਊ ՞)☝
でも確かにYouTubeとか見てると「あれ?16インチ以下じゃねコレ?」ってのを見たりしますし「ピストル扱いのAR」とかよう分からんぞ??ってなるものもありますからね……軍用ライフルよか、民間ライフル規定の方がよく分からん…州によっても差があるみたいですし。
ま、これはエアガンなんで、あまり深く掘らない様にしましょうか(((

しかし例のライフルにそろそろ名称与えなきゃなーと…いつまでもthis is my gunなんて言ったって伝わらないですし、どうしたもんか……SR-16はSR-16(改)でもそのままSR-16でもいいんですが、問題は計画の方のライフルの方ですわよ。(SR-16改に関してはグリップも弄ってあり、フロントサイトも弄る予定があるので改表記)

…うん!せっかくだし、名称授与式しよう!※今?
そうと決まればthis is my gunの頭文字取ってTMG…卵ご飯じゃねぇか!…えーと、えーと、えーと……MAR(Multi use Airsoft Rifle)-14.5(バレル長)…?いやなんか語呂悪ぃな…マル・イチヨンゴかAR14.5にしよう!※壊滅的ネーミングセンス
……うん、リアル寄りにはさせるけど、架空銃だしホラ…名前は計画名称ってだけで暫定だから…アァァァッ!ごめん叩かないで!アァァァッ!ごめんて!アァァァッ!
AR14.5に関しての今後の課題は、まず部品集めですかねぇ……。

そう考えたら「MTR-16は架空銃じゃん、プゲラw」って言わせねぇよ!?って感じでMTR-16作っちゃったマルイって凄いっすね。
中の人のAR14.5も作っちゃった!って言いたいんですが、法律の壁やらなんやらでまぁ無理だよなって((


しかし外装カスタムしてる方って実銃もエアガンもそうなんですが、メーカー品以外で名称与えたりしてるんでしょうかね?中の人だけ?軍隊上がりの人は名称付けたりしそう……勝手なイメージだけど。
中の人は自作メカ作って遊ぶゲームのせいで「名称を与えなきゃ気が済まない病」になってます…名称与えなきゃゴッチャになるからね、しかたないね。※そもそもセーブができない。
ヘリ一機にしても機能追加や改造する度にA1とかA2とか普通に付けちゃう……軽度な改造や改善だけじゃ名称は変えないんですけど、大きな改造やアビオニクス関連が改善されていって名称やA1だのK1だのJだの付くの好き。
続・SR-16改
続・SR-16改
続・SR-16改
続・SR-16改
続・SR-16改
続・SR-16改
名称与えなきゃ気が済まない病の元凶になったstormworks。
このVTOLも最初期型は「ヘリコプターのボディに主翼付けてVTOL〜!」みたいな形をしていたのに、今ではロールスタビライザやらなんやら付けて立派になりました。
作ったのは自分だけど、やっぱり形になって尚且つちゃんと思った通りに飛んだり動いたりしてくれるとめっちゃ嬉しいのん……。
元々はティルトローター実験機でしたが、色々やってる内に素直な操縦性能になったので、実験機に少しだけ手を加えて普通に使ってます。
VTOLの仕組みを理解する実験機含め、このVTOLに至るまでに4機の試作機を作って、この機体は5番目となります…1番マトモ、というより実用性を詰め込んだ型なのでV5A1、試験的に高度維持装置が付いたモデルはV5XA2となっています。
…ただ高度維持装置に使ってるPID制御が悪さをしている様で、かなり暴れて使えたもんじゃないので、要調節、といった所でしょうか?

運用方法は米軍のHH-60Gとか空自や海自の航空救難隊に似てます。
ただし、こっちの世界だと戦場ではなく、純粋に急病人搬送や行方不明者救難とかの割合が高いのですけどね。
でも魚雷とかミサイルとか作れちゃうし、単装砲みたいな見た目の放水銃とか普通に作れちゃうし、SLBMだって作れちゃうのです。
ハマる人は絶対ハマるんで是非((


話がめっちゃ脱線した!(
毎度の事ながら組み立て、取り扱い説明書なんてものはないです、だからこういう製品ってのは大体「上級者向け(分かっている人向け)」なんですね…組み立てはAmazonの商品詳細ページにある図を参考にするか、勘でやるしかないのです!※勘やめろ

続・SR-16改
細かいパーツ類の袋。
なんかアレ、自作RCキットとかの袋を思い出します。

続・SR-16改
今回はパーツ組むだけなんで、チャキチャキ進めて行きます。
接着剤はGボンスーパーウルトラ多用途を使用…液ダレや糸引きに注意。
乾かない内にアルコール等で拭けば大丈夫ですが。
続・SR-16改
メタフレのいい所は、ネジ止めで確実に止めれる部品もあるってとこでしょうか?※その分切って貼っても難しい


そういえば……
https://m.youtube.com/watch?v=9KnhvfLg4l8&feature=youtu.be
最近YouTube眺めてたらすんごいの作ってる方がいらっしゃいました、普通に欲しい。




このSR-16改、完成したらサバゲしに行きたいです…ただ今行っていいのかなぁ…と思う所ではありますが…まぁそれはフィールドさんに聞いてみれば良いのでしょうけど。

続・SR-16改
ヌゥン!!ポートカバーが硬くて閉まらん!!
って言いながら押し込んでようやく閉まるという。
ここってそんなに閉まらないハズはないと思いますが、慣らしたり少し擦ったりしていけばいいかなーと。


で、結局AR14.5(暫定)は作らないのー?という話ですが、AR14.5はまた1から練り直す方向にします。
組んである、というか「自分で作った料理ならともかく、最初から完成された料理に唐辛子ぶち込む様な事をすると死ぬ※SR-16の件」ってわかったので、次は部品を買っていって、それに盛る感じでいきたいと思うわけです。
続・SR-16改
こういうのとか使って組み合わせる感じで……。
中古銃買えば余剰パーツが出ますけど、分解の手間が省けるという点ではこういうロアフレームセットだけで売ってるのは便利ですね。


と思いながら作業は終盤……電動ガンだと構造上必要ないピンは、はめ込みパーツで再現されてるんです、ガスブロだとトリガーピンとかのピンですね。
続・SR-16改
続・SR-16改
セレクターピン?とか、実銃やガスブロなら先に書いた通り、スプリングやらなんやらの軸となるピン類ですね。
接着剤が若干はみ出て汚くなっている部分です。※糸引き事故

んで問題発生。
フォアードアシストノブを固定するピンが締まり過ぎているのか、フォアードアシストノブを押すとピンが抜ける仕様に……ビニテ戦法するしかねぇのか……!?
…ホムセンにピンなんていくらでも売ってますが、まさかここまでガバガバだとは思わなかったです。
C←上から見るとこういうピンですが、Cが正常だとすると付属品のピンは、c←極端ですがこういう感じです…コリャ抜ける。
©←フレームに差し込んだらこんな感じですっぽ抜けます…もちろん接着剤固定も考えましたが、なんかヤダなぁ!って…。


本当はチャーハンもアンビっぽいやつに変えたいんですが、それはまた今度( ˘ω˘ )
フロントサイトも後回し……こいついつも後回しにしてんな??

こうしてみると、銃は工業製品としてかなり優れていると思います、特に今の20mmやらが付いたのは特に。
だから装飾を施したりする場合が一定数あるのでしょうね。
MGS3で蛇さんが山猫に言った様に「高貴な銃」はそれこそ工業製品として大事にすべきだと思いますが……。
ただそれを押し付ける訳ではないですし、あくまで個人的感想なのでお気になさらず…というか、逆に装飾を施したエアガンってのはなかなかレアだと思うんで、見たらめっちゃ色々聞くと思います((
金属ならまだしも、プラスチックフレームに装飾を刻印するってなかなかだと思いますからね…塗装はよく見るんですが、刻印となると見た事ないです。

で、メカボなんですが先に書いた通り、家にあったモーター接続端子折れ旧ver2メカボと、SR-16に入ってたver2メカボをニコイチ出来ねぇかと検討中です。
SR-16メカボはバッテリー側のコネクタが無いだけ(探したら切ったやつが転がってる)なので、あとの配線は使えます…で、旧ver2メカボはモーターに接続する金具が無いだけなので、もしかしたらやれるんじゃねぇかなーと……出来ないなら、そん時はそん時です。
この方法ならお金も掛かりませんし、余った部品は補修用部品として保管してもいいし、誰かに譲っても良いのです。
……お金も掛からない!と書きつつ、受け軸をベアリングにしようかとか、配線を高効率配線にしようかとか、タペットプレートを強化品にしようかとか色々画策してますけどね……分解したし、構造的な事は大体わかったので。
もう1つはこのメタフレは、テイクダウン機構タイプでないのでは?という疑問…そうだとしたならば、余計メカボのフレーム?は旧ver2を使う方が良いのではなかろうかとか思うわけです…使えるなら正直なんでも構わないんですがね※雑

メカボの話は置いといて……ある程度組み終わった所で、次はハンドガード分解に行きましょうか……完全に未知なる領域ですがね。
レンチは去年の誕生日にフォロワーさんから頂いたのがあるんで買わなくて良いのです!マジありがたい、フォロワーさんすき(チョロいマン)






……サバゲもイベントも行きたいんですが、しばらくイベントもサバゲも行けそうにないんですけどねー…ばあちゃんの件もあるし、コロナだし……。
そもそもこんな状況で県外のイベントなんか行くに行けない……っていうのをTwitterとかで呟くと「言い訳」だの「愛が無い」だの言われるの心底腹が立つんですよね。
「じゃお前俺と立場変われや」って……彼らからしてみれば自分達は関東関西に住んでるから交通費と宿泊費と参加費もそこまで掛かる訳では無いですし、地方住みの交通費、参加費、宿泊費って県外住みは倍掛かるって言っても結局「言い訳」なんですけどね……あー移住キメたい_(:3>∠)_
…んでも結局今はばあちゃんの事があるから、自分だけ好きにお金を使いたくないし、そもそも使えないし、まず好きには動けないっていう……仮に県外行けたとしても、コロナも自分で掛かったら嫌だし、仮に持って来たらムラハチ確定ですわよ。
そういう連中ってのは最初から文句しか言って来ないし、見える所で人をバカにして、直接言わないそんな人間、こっちから願い下げって感じですがね。

……最後に愚痴る癖やめようね。
今回結構溜まってたし、許して……皆さんもそうだと思いますけど……。




……違う話題も1つ。
最近そら豆に花が着きました。
摘芯しなきゃならんのですが、それもまたよし…ただしアブラムシ、テメーはダメだ(無慈悲)、てんとう虫は歓迎。※アブラムシの天敵→てんとう虫

あと最近やっと描けた、未完の1枚。
続・SR-16改
今回は幽香さん……イースターバニーはまた描きます、つか描きたい。



追記:3月中に投稿しようと思ってた記事です、マジサーセン_(:3>∠)_
なんで投稿忘れてたかなぁ……3月中に忘れてたんで、4月の記事はあと1つくらいイケたら、T-80Bの話でも書きます。


同じカテゴリー(銃器考察)の記事
 自動拳銃 (2023-06-14 21:52)
 UMP.45(再レビュー) (2023-02-26 18:55)
 長ぇ弾倉 (2022-10-29 20:02)
 月イチ更新と言ったな (2021-10-08 21:39)
 露西亜法執行機関短機関銃 ver2 (2021-06-13 12:18)
 露西亜法執行機関短機関銃 (2021-05-01 21:20)

Posted by はる氏  at 20:08 │Comments(0)銃器考察SR16電動ガンカスタム長物装備品

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。