2016年11月18日
AKM(改造無し)
どうも皆様おはこんばんにちは、中の人です
さて今回は…
リトルアーモリーAKMは2丁分ありましたので、1丁は普通にAKMを作ります
…タイトル通り、無改造です(
さて何から…といいますのも、AKMに至ってはほとんど一体成型ですので、塗装工程の説明?的な物になりますでしょうか…極力木製部分は"らしく"します。
まず説明書通りに\説明書を読んだのよ/組んで…なんだ今の(
が、普通に組むとAKMを銃口側から見るとマガジンが左側に反れているので、折らんようにグッとします
真っ直ぐにしたら固定してもいいですし、不固定でもいいのです
はてさて

まずいつものメタリックブラックを吹き付け


ほんで下地となるカーキを塗ります…ちょっと木目っぽくしたいので、明るい色から敷いていきます


この時点で、マガジンとグリップに色を乗せて、カーキの上から黒を薄めて塗ります
☆PON☆


先程の工程が終了したらフラットブラウンを薄く重ね塗りしていきます
その後クリアーレッド(オレンジでもいいかな?)を薄く伸ばすように塗ります…ここで厚く塗り過ぎるとテッカテカに((


こんな感じに
ほんで、擦れて銀が出てる感じにしたいなぁと



…銀で無くてグレー使いましたがいいでしょう(
この後フラットクリアーを吹き付けると

こんな感じになります
やっぱりOTs-14短いですネ…再販しないかなぁ…
とりあえずはこんな感じです
たぶんあまり参考にはなりませんが、作例としてご覧下さい((
ではまたー
さて今回は…
リトルアーモリーAKMは2丁分ありましたので、1丁は普通にAKMを作ります
…タイトル通り、無改造です(
さて何から…といいますのも、AKMに至ってはほとんど一体成型ですので、塗装工程の説明?的な物になりますでしょうか…極力木製部分は"らしく"します。
まず説明書通りに\説明書を読んだのよ/組んで…なんだ今の(
が、普通に組むとAKMを銃口側から見るとマガジンが左側に反れているので、折らんようにグッとします
真っ直ぐにしたら固定してもいいですし、不固定でもいいのです
はてさて

まずいつものメタリックブラックを吹き付け


ほんで下地となるカーキを塗ります…ちょっと木目っぽくしたいので、明るい色から敷いていきます


この時点で、マガジンとグリップに色を乗せて、カーキの上から黒を薄めて塗ります
☆PON☆


先程の工程が終了したらフラットブラウンを薄く重ね塗りしていきます
その後クリアーレッド(オレンジでもいいかな?)を薄く伸ばすように塗ります…ここで厚く塗り過ぎるとテッカテカに((


こんな感じに
ほんで、擦れて銀が出てる感じにしたいなぁと



…銀で無くてグレー使いましたがいいでしょう(
この後フラットクリアーを吹き付けると

こんな感じになります
やっぱりOTs-14短いですネ…再販しないかなぁ…
とりあえずはこんな感じです
たぶんあまり参考にはなりませんが、作例としてご覧下さい((
ではまたー