2016年04月06日
リトルアーモリー改造
どうも皆さん、おはこんです。
さて段々と暖かくなって来て春の訪れを実感させる気候になってまいりましてガスブロが元気に…ってのは置いといて((
結局いろんな出費が重なり、MP7の導入には至ってない中の人です(ぉ
しかしまぁ、その分カスタムを考える時間が出来たワケでして、はい…ってまぁそれは導入してからまたニヤニヤしますか(言い訳)
そんなこんなでもう四月に入りましたね…お花見シーズン!というワケですが、こちらはまだ六〜七分咲って感じです
ただ桜にも個体差があるみたいで…例えば、古い桜が倒れそうだからとかの理由で、新しい桜を植え直した時に、古い桜の木の根っこが残っていると刺激されて新しい桜でも満開の様になる…とかあるらしいです
雛さんとお花見したい((((
その後桜見ながらs…うん(((
さて本題ですが…コラッ!前置きがゲスいとか言わないのッ!…本題です(
最近机の周り片付けてたら、リトルアーモリーのSCAR-Hが出てきまして…と言っても色々部品が飛んでたのでジャンク品ですね…を、せっかくだからジャンク部品から、いいモノにしよう!、って思いまして
まず要らない突起物をすべて削り取ります
ヤスリます
加工します
てってれー(完成の音)
…分からねぇ((
でも基本的に中の人はそんな感じで作ってます…いやホントに(
んでまぁ、ギミックを入れたかったので照準器を動かせる様にしてあります
簡単な構造ですけどねー…




あ、最近マテリアちゃんが来ましたのでモデルには困らないんですよ((
で、上記4枚の画像は初期型、もとい気分で制作したモンです






んでこちらが改二です
…スティンガーっぽいですけど、似せては無いです(参考にした部分はある)
後装式ランチャーっていいよね…ってどちらかというならSMAW多目的ランチャーになるような?
んまぁオリジナル兵器なので脳内補正しまくります(


可動式の照準器
久々の模型関連記事ですね〜
ところで最近中の人の恋姫無双熱が出てきましてね((
ではまたー
おまけ

<<敵の飛行物体()を発見!>>
さて段々と暖かくなって来て春の訪れを実感させる気候になってまいりましてガスブロが元気に…ってのは置いといて((
結局いろんな出費が重なり、MP7の導入には至ってない中の人です(ぉ
しかしまぁ、その分カスタムを考える時間が出来たワケでして、はい…ってまぁそれは導入してからまたニヤニヤしますか(言い訳)
そんなこんなでもう四月に入りましたね…お花見シーズン!というワケですが、こちらはまだ六〜七分咲って感じです
ただ桜にも個体差があるみたいで…例えば、古い桜が倒れそうだからとかの理由で、新しい桜を植え直した時に、古い桜の木の根っこが残っていると刺激されて新しい桜でも満開の様になる…とかあるらしいです
雛さんとお花見したい((((
その後桜見ながらs…うん(((
さて本題ですが…コラッ!前置きがゲスいとか言わないのッ!…本題です(
最近机の周り片付けてたら、リトルアーモリーのSCAR-Hが出てきまして…と言っても色々部品が飛んでたのでジャンク品ですね…を、せっかくだからジャンク部品から、いいモノにしよう!、って思いまして
まず要らない突起物をすべて削り取ります
ヤスリます
加工します
てってれー(完成の音)
…分からねぇ((
でも基本的に中の人はそんな感じで作ってます…いやホントに(
んでまぁ、ギミックを入れたかったので照準器を動かせる様にしてあります
簡単な構造ですけどねー…




あ、最近マテリアちゃんが来ましたのでモデルには困らないんですよ((
で、上記4枚の画像は初期型、もとい気分で制作したモンです






んでこちらが改二です
…スティンガーっぽいですけど、似せては無いです(参考にした部分はある)
後装式ランチャーっていいよね…ってどちらかというならSMAW多目的ランチャーになるような?
んまぁオリジナル兵器なので脳内補正しまくります(


可動式の照準器
久々の模型関連記事ですね〜
ところで最近中の人の恋姫無双熱が出てきましてね((
ではまたー
おまけ

<<敵の飛行物体()を発見!>>
OD色のりんご記事へのコメントありがとうございましたー